夜空で最も明るい星、ドッグスター(シリウス・天狼星)と言う工場で作られているペットフードは「オリジン」だけがつくられています。
この、DOGSTAR キッチンが2016年度DBIA賞受賞
デザイン・ビルト・インスティテュート・オブ・アメリカ賞は、工業や加工業、研究機関施設カテゴリーで与えられた賞です。
DogStar は、この誉れ高い賞を受賞した、初めてのペットフード設備だそうです。
「オリジン」は地元産新鮮原材料を使用して、数々の賞を受賞している自社キッチンで製造されています。あなたの猫が健康でたくましく幸せに過ごすためのペットフードです。
ですが、「アカナ」は以前のカナダ工場で製造されています。
「オリジンとアカナ」成分を比較してアナタの猫さんに、どっちが良いか検証してみます。
同じチャンピオンペットフーズ社でも、アカナとオリジンの違いはどこなんでしょうね…?
目次
アカナキャットフードは老舗カナダ工場で
DogStarキッチンは、人間用食品製造の食品安全基準に見合うよう設計・施工され、生物学的に適正なミッションを向上させる革新的で最先端技術を駆使した新しいキッチンへと作り上げられました。
要するに、この工場では、世界最高のキッチンで世界最良のフードを作ることに専念しているのです。
他社のドッグフードやキャットフードとちがい、オリジンの地域産で新鮮な原材料にこだわりを持ったフードは、母なる自然に匹敵します。
これらは、極めて新鮮で天然、そして栄養満点な状態で製造されます。
実際、ここの新鮮な肉は、人間用食材として認定を受けており、通常3日以内に農場からキッチンまで搬送された後、2日以内にオリジンフードに使われます。
徹底的に新鮮!生物学的に犬・猫さんに適正なフードにこだわり、数々の賞をいただいています。
チャンピオンペットフーズ社!賞の数々
- DOGSTAR キッチンが2016年度DBIA賞受賞
- 2016年度 マーケテイング殊勲賞
- 2015年度 アルバータ州首相殊勲賞
- 2015・16年度 犬用ペットフード部門 卓越優秀賞
- 2009~2012年 ペットフード年間最優秀賞
- 2014~2016年 アルバータ州消費者製品輸出業者賞
- ベスト・キャットフード厳選
- ドッグフード ブランド トップ10(1位)
- ペットフードと動物栄養学2.0 イノベーション賞
- 2014 年度 リーダーシップ賞 フードイノベーション部門
- TOP DOG(勝利者)賞
- リーダーズチョイス賞過去10年間の代表ペットフード
- 2000~2009年ホールドッグ・ジャーナル認可
- 5つ星・6つ星の最高ランク
などの賞の総なめ状態!! スゴイこだわりフードを作っているキッチンなんです。
だからでしょうね。 オリジンフードを愛猫に与えている飼い主さんの口コミも悪口が少ないことにビックリします!
オリジンキャットフードの良い口コミ
それでもオリジンに代わる物を探してはいるのですが、フードの切替など猫の体調を考えるとウチの猫にはオリジンが合ってるので、かれこれ二年以上購入しています。
オス猫ですが去勢は6ヶ月目に済んでおり、以後体重は安定中。
ここ二年以上吐いたり下痢が不思議な程無いのでオリジンに留まるに過ぎません。
もう少しお安く買えたらと毎回思うので☆4つにしたいところですが、猫の体調が第一なので☆5つにしておきます。^^

今まで食いつきが良くなかったのに
30代女性
今回、お試しサイズなので、評価の高いこちらを購入してみました。
ナチュラルサイエンス、アニモンダ、ロイヤルカナン、ジゥイヒーク、サイエンスダイエット、カナガン、ジャガーと、全て食い付きが良くなく、特に色がカナガンに似ているので、これも食べてくれないかな?と心配していましたが、食器に移した途端、嬉しそうにやってきて食べ始めました。初めて与えて、物珍しかっただけかもしれませんが、自分からやってきて直ぐに食べたのは初めてなので、とにかく嬉しいです♪

初めてオリジンを買いました
40代女性
今までニュートロを食べさせていましたが今回は試しにオリジンを買ってみました。
リニューアル前は知りませんが普通に食いつきが良くてニュートロよりも食べてる印象を受けました。
次は大きいサイズを購入したいと思いました。

小分けにしてくれると嬉しい
40代女性
好き嫌いの激しいウチの子が大好きです。
メディファスとミックスしてあげています。
小さいサイズだと割高なので大きいのを買っていますが、酸化が怖いです。
小分けされていたらもっと嬉しいのになぁ。

変わりなく高品質、安心して与えられる
40代女性
色々なプレミアムキャットフードがある中でなんだかんだ一番質が高いのはこれなので継続して買ってみました。ウチの猫様は今までと変わりなく喜んで食べてくれているので良かったです。余計なものを一切食べさせていないので変に舌が肥えていないのかも?
ただ、正規品のみの流通なので割高感は否めませんね。
こちらの口コミは、Amazonさんの辛口批評を応用させていただきました。
ですから、ゴマカシなしのAmazonさんで購入した人の口コミです。^^
大まかに見て、購入者の口コミでの内容は
- 「愛猫が気に入って食べてくれている」
- 「でも、高単価のフード」 このふたつが、主な内容でした。
では、不満の口コミではどんなのがあるのでしょうか?
オリジン キャットフード不満の口コミ

フードが小粒になった
40代女性
アメリカ製になったら小粒になった。でも臭いはビーフジャーキーっぽいような感じでカナダ産よりは臭くなくなった。猫もカナダ産より食いつきがいいように感じる。ただ、全く別物になっている?感もある。もう少し毛並みの状況など様子を見てみます。

本物の香りなのね
30代女性
成分表の素晴らしさに惹かれて、奮発しました。
開封すると、ものすごいニオイに圧倒されました。
期待を胸に小走りでやってきた猫が、ニオイを嗅ぎ、私を見上げた後去って行きました。
ちなみに、うちのはロイヤルカナンのヘア&スキンを好む猫です。

リニューアル前と比べていまいち
20代女性
いつも,この大袋が届くと,120gずつ15袋に小分けをして,真空パックにします。
リニューアル前は,粒が比較的きれいにそろっていて,砕けたり粉になっているなどといういことはほとんどなかったのです。
ところがリニューアル後は,粒が砕けて粉々になっている部分が多すぎます。なんというか,雑に袋に詰められている,という印象でしょうか。
たしかに、本物の香りが多少しますが、モグニャンやカナガンに比べると・・・?
匂いもそれほどキツクなく、私の感想では置き餌にしていても、さほど気にならない匂いです。
※多少、新鮮素材の匂いがしますが、酸化した臭いではありません。
また、リニューアル後のフードは以前より「粒が砕けて粉々になっている部分が多すぎます。」の意見も…
その辺の製品管理は、やはり正規店で購入していない違いかもしれません。
こんな口コミも!

賞味期限切れの商品が届いた
30代女性
賞味期限9/10までと言われて購入した結果8/10までのものが届きました 賞味期限切れの商品を平気で売って、ペットの命より○○は利益を優先させるのですね。
かなり怒っています!! そりゃそうですよね…
大量仕入れの通販では、品質管理のチェックまでは難しいのかも・・・
やはり、正規店の方が安心ですね。^^
正規店!ただいま全額返金キャンペン中です

大切な家族の食事だからこそ、初めての方でも安心してご購入いただけるよう今回、【全額返金保証サービス】をご用意いたしました。
万が一、Orijenのフードを愛犬・愛猫が食べなかった場合、商品ご注文から30日以内にお申込みいただけましたら、商品と引き換えに商品代金を全額返金いたします。
(会員登録後、初回購入のお客様限定)
辛口批評でもオリジンフードには満足!
うちの猫さんたちには6フィッシュ キャットを与えています。
オリジンフードは食いつきもよく、匂いも酸化したような臭いにおいが、しないからでしょうか・・・?
もちろん、グレンフリー・無添加でアレルギー対策も万全なので安心!
5種類のキャットフードは、いずれも粗たんぱく質 40 %(以上)なので、成長期の子猫から活動量の多い成猫までオススメできます。
それでは、「アカナ キャットフード」の口コミはどうなんでしょう…?
気になりますよね。
アカナ キャットフード私の感想と口コミ
うちの猫ちゃんだけではなく、アカナを愛猫さんに与えている飼い主さんの口コミも高評価なので…?
余計にどっちがうちの猫に合っているのか迷ってしまいます。^^;

ペットショップでススメられた
20代女性
ペットショップで買える穀物フリーのニュートロとこちらの緑のアカナ、オレンジのアカナとでローテーションしてますが、食いつきがいいのはこれですね
粒の大きさは5~6mm、厚さ3mmの平べったい丸が食べやすいみたい。

美味しく食べるのでレビュー
30代女性
うちの猫は鳥のペットフードが嫌いみたいで、小さい時は鳥のごはんを与えると砂をかけて食べてくれなくて、どうにか美味しいご飯を、と思いサイトの評価を調べたりした結果、珍しい羊肉ということで買ってみました。
そして初めて与えた時に「うちの猫もこんなにペットフードを食べてくれるのか!」とびっくりするほどよく食べてくれました。ぺろりと完食して、次は?みたいな顔で見られます。

2,27㎏が高くなったので
40代女性
これまで1.8kgは見かけなかったのですが、2.27kgが値上がりしたうえに値引率がほとんどなく高かったので、こちらを購入しました。
購入時はアマゾンポイント10%付きでお買い得でした。内容はG数が変わっただけなので、同じです。
アカナも「値段が高くなった」と言う不評も同じで、何が違うんだろ・・・?
同じチャンピオンフーズ社でつくられているオリジンとアカナ キャットフードとは成分やカロリーの違いはあるのかな・・・?
と、素朴な疑問・・・?
あなたも、どう違うのかな…? と思いませんか?
オリジンとアカナの成分の比較
ハッキリ言って、「オリジン」も「アカナ」も同じ工場のチャンピオンペットフーズ社。
グレンフリーで地元の新鮮食材にこだわり、2日以内にキャットフードに仕上げています。
「それで、うちの愛猫にはどっちを選べばいいの?」ってことになりますよね!
オリジンは5種類、アカナは3種類ありますが、調べてみれば作っているフードの原材料が違うだけで成分は似通っていました。
しかし、この二つの銘柄の成分は少し違っています。
わかりやすく以下で表にしてみました。
一つの例として、うちの猫さんにも与えていた「オリジンは6フィッシュ キャット」で「アカナはパシフィカキャット」で検証してみます。
この、どちらの原材料も魚系なのを選んだ理由は…?
うちの猫がシニア猫なので、ヘルシー系で選び与えました。
素材構成 | オリジンは6フィッシュ キャット | アカナはパシフィカキャット |
たんぱく質 | 40 % | 37 % |
脂肪 | 20 % | 20 % |
繊維 | 3 % | 3 % |
水分 | 10 % | 10 % |
カルシウム | 1.5% | 1.5% |
リン | 1.3% | 1.1% |
マグネシウム | 0.1% | 0.1% |
タウリン | 0.3% | 0.15% |
オメガ6脂肪酸 オメガ3脂肪酸 DHA / EPA |
2.5% 2.1%以上 1.1 % / 0.65 % |
2.0% 2.2% ー |
参考まで
そして、アカナ パシフィカキャットの方は、 代謝エネルギーは4040kcal/kgまたは250mlカップ1杯(120g)につき、490kcalです。
アカナは36%がたんぱく質、22%がフルーツ、野菜、42%が脂肪由来となっています。
どちらも、グレンフリーの人が食べる新鮮食材を2日以内に製造しているので甲乙つけがたいですが・・・
私が選ぶのでしたら、「オリジン」は子猫から元気な猫さんに。
そして、シニア猫になれば「アカナ」の方が良い感じです。^^
「オリジン」対「アカナ」の選び方!
人と同じで、シニアに近づいた猫さんは運動量も少なくなります。
シニアになっても高カロリーのオリジンフードでは、太りやすく私たちで言う成人病にでもなりかねません。
その点では上の成分表を見てください。
オリジンよりも「アカナ」はたんぱく質もオリジンよりも3%減らしています。
それに、気になるのがシニア猫にはオメガ6脂肪酸を出来るだけ減らしてあげたい!
オリジンの場合は、オメガ6脂肪酸 2.5% オメガ3脂肪酸 2.1%以上ですが・・・
アカナの場合は、オメガ6脂肪酸 2.0% オメガ3脂肪酸 2.2%以上とオメガ3脂肪酸の方が高い結果が出ています。
それに、アカナは36%がたんぱく質、22%がフルーツ、野菜でピタミン豊富で胃腸の働きにもよさそうです。
人と同じで、シニア猫さんが脂肪酸を取る場合でも、できればオメガ6脂肪酸を2に対し、オメガ3脂肪酸は1の割合の方がシニアの体にも良いとされていますが・・・
オリジンもアカナもそれ以上の結果が出ました!!
どっちがシニア猫にはカロリー高め?
これは、人の場合で例えています。 上のグラフをご覧ください。
オメガ6脂肪酸は必須脂肪酸ですが「取りすぎると免疫細胞が働きにくくなります。
その結果、アトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー性炎症疾患を引き起こす」と守口教授。
動脈硬化や心臓の病気などを誘発する可能性もあると言います。
これは、猫さんでも同じことですね。
これと反対に不足しているのはオメガ3脂肪酸。
昔ほど魚を食べなくなったためですね。
「DHAとEPAは血液の流れをよくし、血管をしなやかにして動脈硬化を防ぐ」と小林教授。
心臓の病気や脳卒中リスク、中性脂肪値を下げる効果も…
また、アレルギー症状を改善したり、脳の活性化も期待できます。
引用元:リノール酸の取りすぎ注意
これは、人間の体で応用した資料ですが、同じ脊椎動物の猫さんでも一緒ですね。^^
まして室内飼いのシニア猫さんには「オリジン」は脂質が高いと思います。
オリジンとアカナの成分比較結果!
わが家も最初はオリジンを与えたのですが、1週間ほどたったある日から、2にゃんとも少し下痢になり止めることにしました。やはり、合う合わないはありますね。
成分もよく食いつきもよかったのですが…?
それから、アカナに変えていますが、1度も下痢をすることなく、毛並みもよくなり以前よりも活発になったようです。
9歳と10歳のうちの2にゃんには、アカナが合っています。♪
まだ、「アカナ」の方が同じカロリー高めでも、猫がうまく消化出来ない食物繊維に関しても、便を固める不溶性繊維だけでなく・・・
「さつまいも、ニンジン、かぼちゃ、りんご」などといった水に溶けやすく腸内環境を整えてくれる水溶性繊維を多く含む食材が含まれている点が良いところです。
その点を検証しても、シニア猫には「アカナ」に切り替えた方が健康に良さそうです。
また、こちらの「モグニャンフード」も、腎臓病予防にもなるグレンフリー・低カロリーでシニア猫にはおススメします。
- オメガ6 2,95%
- オメガ3 2,08%
- 脂質 16%
- カロリー 374cal(100g)
因みに、「オリジン」も「アカナ」も100gで 406calです。
しかも塩分もギリギリまで押さえています。
リンとカルシウムの割合も1:1,2と理想的なバランスで、ストルバイト結石(尿道結石など)にもなりにくいように配合されています。 参考までにご覧ください。^^
-
-
モグニャン腎臓病予防に期待できる?腎臓病食との違いはタンパクの質だった!
猫の死亡率1位が癌、2位が腎不全ですが、この二つの大きな病気で購の前兆もなく静かに静かに進行してくるので… なかなか防ぐのは難しい病気ですよね。 サイト管理人とくに高齢猫を飼っている飼い主さんは、「怖 ...
続きを見る
愛猫には品質管理が出来てる正規店で!
今回の記事は、口コミでも高評価の「オリジン キャットフード」同じチャンピオンペットフーズ社の「アカナ」のとの違いを調べてみましたが・・・
いかがでしたでしょうか?
並行輸入商品は輸送している船の上での温度管理もできておらず、日本に着いた頃には違う成分に変わるかもしれません。
できれば、正規店で温度管理、品質管理が保証できるキャットフードをオススメします。^^
今回の検証では、子猫から活動的な若猫さん、までは「オリジン キャットフード」で元気で力強く♪
シニア猫には、「アカナ キャットフード」で栄養バランス良くヘルシーでいつまでも健康で♡
という結果が出ました。
それでは、あなたの愛猫さんも健康であることを願っています。^^
-
-
「オリジン」子猫が始めるドライフードにオススメ!使用した感想と量は
うちの2にゃんはもう10歳と11歳ですが、オリジンは大好きです。 1日に与える量さえ守っていると、太りもしないし、このまま元気でいてくれる気がします。 もちろん、離乳食を始めた子猫からオススメです。 ...
続きを見る
製造国が変わり値段が上がって内容量も少なくなった
30代女性